全教室共通インフォメーション

3月15日(金)にスタディーフィールド

湘南台教室が新規開校します。

 

春期講習会は無料で行いますので

この機会にスタディーフィールドの楽しくやる気の高まる授業を体験してください。

お問い合わせ、お申し込みは

046-275-0155までお問い合わせ下さい。

本日は神奈川県公立入試の合格発表日でした。

努力した成果が結果に出ることを

心から願っておりましたが。

スタディーフィールド中3塾生一期生、

全員合格を果たしました!

塾生と共に涙を流して喜びました。

本当にうれしい日となりました。

みんな合格おめでとう!

つきみ野中、南林間中、鶴間中に通う中学1、2年生の皆さんは

いよいよ明日から学年末テストですね。

一年間のしめくくりとしても、入試でも使われる内申点のためにも非常に重要なテストです。

今週の土日も、

自ら進んで教室の開く時間を聞いてくれる塾生や

昼から夜まで長時間の自習を頑張る塾生がいました。

「塾に来ると集中できる!」

「いままでで一番勉強を頑張った!」

など嬉しい発言もたくさん聞けました。

切磋琢磨できる環境、高めあう仲間がいるから努力できる!

勉強に不安がある方はスタディーフィールドで一緒にがんばろう!

春期講習会の受付が2月1日より開始しました!

新規開校記念で、春期講習会も半額で行わせていただきますので

ぜひ、この機会にスタディーフィールドの授業を体験してください。

塾生は春期講習会は無料で受けることが出来ますので、

塾をお探しの方は、2月・3月で通常授業を体験して、入会をご検討下さい。

 

新小5・6年生が特に人気の学年となっており、

新小5年生は、定員まであと3名

新小6年生、定員まであと2名

この2学年は、2月末までに定員になると思われますので、お急ぎでお問い合わせください。

定員を超える受付はできませんので、定員になり次第、受付は締め切らせていただきます。

 

この春も一緒に、次の学年に向けてわくわくしながら頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

小学6年生のみなさんは、もうすぐ中学校入学ですね。

みんなの中学校生活が充実したものになるために、この2・3月の過ごし方はとても重要です。

そんな小6の皆さんを応援すべく、スタディーフィールドでは中学進学準備ゼミを行います。

2月は小学校の復習、3月は中学の予習を行い、中学校行ってからも楽しく勉強できるように応援します。

小学校の勉強で分からない部分がある方や、中学校入ってからの勉強に不安がある方は

2月・3月と毎週2回スタディーフィールドで頑張ろう!

興味のある方はご気軽にお問い合わせください。

 

1月28日(日)、2月4日(日)で小学生対象、復習すごろく大会というイベントを開催いたします。

新学年に向けて、今まで習ったことをすごろく形式で「楽しく」復習できるイベントです。

当たりのマスに止まると、おかしや景品がもらえマス!

この機会にぜひ、スタディーフィールドを体験しに来てください!!

お申し込みは

お電話 046-275-0155

またはHPのお問い合わせからよろしくお願いします。

 

新年あけましておめでとうございます。

冬期講習会も終わり、1月9日(火)より

3学期の通常授業がスタートします。

小学生は、各学年の内容を終えて大事な単元を総復習して

理解を深める授業を行っていきます。

中学1・2年生は、2月中旬に行われる学年末テストの対策授業を実施し

中学3年生は、入試本番で志望校に向けた目標点を獲得できるように、実践力を高める授業を実施していきます。

 

体験授業は随時行っておりますので、お気軽にスタディーフィールドの授業を体験に来てください。

今年もよろしくお願い致します。

 

 

 

冬休みに行われる冬期講習会の受付がスタートしました!

スタディーフィールドの冬期講習会は、新規開校記念で受講料半額で行います。

授業料・テスト代・テキスト代すべて含んだ金額です。

今までの学年の総復習をして、入試レベルのテストを受けることで、自分の位置を知ることが出来ます。

ぜひこの機会のご参加下さい。

皆様のご参加をお待ちしております。

定期テストの結果第2弾!

 

南林間中のテスト結果が出ました。

南林間中の塾生全員が、素晴らしい成果を出してくれました!努力の成果です。

Aさん 前回定期テスト結果から5科目 85点アップ!

Bくん 前回定期テスト結果から5科目 88点アップ!

二人とも、本気の努力を行ってくれていたので我々も成果が出て嬉しい限りです。

これからも塾生に自信を与えられるよう、全力で指導していきます。

開校して初めての中学校の定期テストの結果が出てきました。

科目合計自己ベストを更新してくれた人

英語で学年で唯一の100点を獲得した人!

国語で学年1位の点数を獲得した人!

前回の定期考査から合計点が50点以上上がった人

苦手科目の理科が、努力の結果で98点をとった人!

まだ塾生全員の結果が出たわけではありませんが、

生徒の表情をみていると、しっかり努力をしてテストに挑んでくれたことが一番うれしく思います。

テストが終わってもこの努力を継続して、新たな目標へ向かっていきましょう。

夏期講習会が終了しました。

新規開校、スタディーフィールドの講習会に参加してくれた生徒

保護者の皆様、本当にありがとうございました。

全員が最初の診断テストからの点数アップを果たしてくれました。努力の成果です。

97点アップした生徒もでてきました。

そして

夏期生、全員が9月からの入塾を決めてくれました。

スタディーフィールドの先生・授業・対応に満足していただきありがとうございます。

これからも質の高い授業を、通いやすい月謝で講師一同行って参ります。

 

9月1日からいよいよ通常授業が始まります。

8月31日までは、随時説明会、体験授業を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

夏期講習会も残り5日となりました。

連休明けも塾生のみなさんは、宿題の取り組みも素晴らしく

授業中の発言の回数も増えてきました。

 

小学生の塾生が自習に来てくれて、

連休中に行われたバトミントンの関東予選で2位になったと教えてくれました。

文武両道素晴らしいですね。

中1・中2は後期講習会のしめくくりテストが明後日です。

連休中も家庭学習を頑張ってくれましたので、成果を出して自信に繋げられるように

我々も全力で授業します!

中3生の家庭学習目標時間は、、、5時間です。

苦手な科目、得意な科目もあると思いますが

基本的には5科目を一時間ずつバランスよく勉強することが重要です。

スタディーフィールドの中3生は、

15時15分から授業が始まりますが、

授業を終えても21時30分まで自習して帰宅する生徒がいます。

授業時間と合わせると6時間を超えています。ご家庭での時間もプラスすると10時間も超える日もあります。

時間がすべてではありませんが、そこまで勉強に集中して向かえることは素晴らしいですね。

まだ夏期講習会を検討している方は、後期は8月24日まで行っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

後期の講習会2日目がスタートです。

スタディーフィールドの講習会は、本日の授業を行う科目の単元を

事前に予習していただくスタイルで行っています。

そうすることで、講習会を受ける前の自分のできる・できないを自分自身が把握し

授業に入ることで、理解と集中力が高まるからです。

そして講習会授業の特徴は一話完結の授業ですので、前日とは単元が変わりますので繋がりはありません。

ですので、まだ夏期講習会を検討中の方はこれから受講することが可能です。

開校記念で完全無料で行うのは、この夏が最初で最後です。

まだ後期、夏期講習会の受付は間に合いますので、お気軽にお問合せください。

 

本日、後期講習会がスタートしました!

前期よりも多い人数が申し込んでいただいたこと、とても嬉しいです!

後期の生徒たちも、最初は少し緊張した面持ちでしたが

授業に入るとたくさく発言してくれて、楽しそうに全員参加してくれています!

中には部活の大会で優勝して、その後すぐに夏期講習会にきてくれた生徒もいました。

朝から部活で大活躍して、夕方から講習会を3時間受けることは大変ですが

しっかり最後まで集中して頑張っている姿勢を褒めまくっています。

スタディーフィールドの授業の特徴は、どんなに疲れていても

「ここに来たら楽しい」「ここに来たら頑張れる」と思える授業を行っています。

まだ後期の受付は間に合いますので、ご興味ある方はぜひお問い合わせください。

夏期講習会前期しめくくりテスト⇒テスト返却⇒解き直し会

を終えました。

スタディーフィールドの講習会を受講した生徒たちは、

最初の診断テストから、全員が30点以上アップを果たしました!

この夏、スタディーフィールドで学んでくれた成果が出たことに

とてもうれしく思います。

この努力を継続して、二学期からも共に頑張ろう!

前期で講習会を受けてくれた

小5・6・中1・中2の4学年は明日、しめくくりテストです。

全員目標点を高く掲げてくれましたので、この夏の努力が成果となることを

我々講師も願うだけではなく、本日も全力で授業していきます。

頑張れ!スタフィー生!

本日、小学4年生で

前期・夏期講習会のしめくくりテストを実施しました。

最初の診断テストと同範囲で同難度のテストです。

ただ、問題の内容や形式は変わるので、全員が点数アップするとは限りませんが

見事にスタフィー生は点数アップしてくれました。講習会での努力が成果になって嬉しいです。

塾のテストは学校のテストよりも、範囲が広くて深い知識が必要となります。

そのテストで高得点をとることは簡単ではありません。

自信をもってこれからも努力を継続していきましょう。

 

小4の後期の講習会は、8月5日より開始します。

ぜひスタディーフィールドで、実力を試しに来てください。

夏期講習会受付中です!

24日に夏期講習会の診断テストを実施しました。

テストは返却されてから、解き直しまでがテストです。

 

解き直しは生ものです。

1日、2日と経過するとどんどん美味しくなくなり、やる気がなくなってきます。

返却されたその日に行うことがポイントです。

 

本日までが提出期限でしたが、子供たちはご家庭で解き直しをしてくれました。

絵や図を交えて一生懸命行っていれたことで、間違いなくテスト受ける前よりも大きく力がついています。

最後のしめくくりテストで大きく飛躍できるように、我々も全力で応援します。

 

前期の講習会受付は終了しました。

ここからは後期の夏期講習会の受付を開始します。

この夏は開校記念で無料で行っておりますが、無料で行う講習会はこの夏が最初で最後になります。

ぜひ、この機会にスタディーフィールドの講習会にご参加ください。

皆様の参加をお待ちしております。

本日、夏期講習会診断テストを実施しました。

前期で夏期講習会を申し込んでいただいた方は、本日から受講が始まっております。

 

テストを受けている時が一番学力が伸びるときです。

あーでもない、こーでもないと試行錯誤したり、頭の奥深くから知識を引っ張り出してきたり

学校よりも範囲が広く、深いことを出題されておりますので、みんな必死で頑張ってくれました。

その必死さが重要です。みんなのその姿勢に感動しています。

本日はテストなので、ヒントを出したり教えたりすることができませんでしたが、明日から存分に授業で

伝えていきたいと思います。

 

本日スタディーフィールド中央林間駅前教室

開校致しました。

様々な方の支えがあり、ようやくこの日を迎えることができましたことを感謝申し上げます。

本日は

つきみ野中学校、中央林間小学校、林間小学校、緑野小学校、ひばりが丘小学校、上鶴間中学校の方に参加いただき

一時間という短い時間でしたが、

私の自己紹介、30年後の日本社会、学校の教育事情から

スタディーフィールドがどのような塾なのか、夏期講習会のお知らせ、通常授業のおしらせ

と様々お話させていただきました。

参加していただいた保護者様、そして子供達にも感謝しております。

夏期講習会での授業を楽しみにしておいてください。

 

今週は

7月20日(木)22日(土)23日(日)で開校説明会を行います。

スタディーフィールドがどのような塾なのか

先生はどんな先生なのか

教室はどんなつくりの教室なのか

ぜひお気軽にご参加ください。

 

 

 

 

7月18日~23日で、夏期講習会開始前に

プレ講習会を実施しています。夏期講習会前の体験授業です。

まだ参加を迷っている人は、プレ講習会に参加して

スタディーフィールドの先生、授業、教室の雰囲気を体験してください。

お申し込みは、お電話(046-245-0155)かホームページで、お気軽にお申し込みください。

 

 

前期日程で行われる、スタディーフィールドの夏期講習会が

あと2日で締め切りです!

前期は7月24日(月)~8月4日(金)の11日間で実施されます。

今週末の土・日でお申し込みいただければ間に合いますので

お気軽にお問い合わせください。

インフォメーション一覧へ戻る