小学生指導コース
小学生指導コース
算・国 アドバンスコース
将来的に、公立中学校で上位1割に入り、難関高校に合格するためのコースです。
現在、高校入試の数学の問題には、中学校では習わないが、『小学校の知識を利用した問題』が応用問題として出題されています。このコースでは、学校内容から導入し、発展的な問題まで学習していきます。小学校での学習のみでは身に付かない骨太な知識を個別指導で養成します。
学習成果を2ヶ月に1回の全国テストで測定します。個人別成績表で単元別の得点率や全国での位置が分かります。弱点分野は個別指導にて復習するサイクルを作ります。
また、テスト見直し (「リテスト」) により、弱点を残さない指導を行い、学力の定着を確実なものにします(リテストは算数のみ実施)。習い事等で忙しいけど、より高度な学力を身に付けたい人のためのコースです。
|
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
個別指導 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
全国テスト(必須) |
|
● |
|
● |
● |
|
● |
|
● |
|
● |
算・国 スタンダードコース
小学校の内容を定着させることを目的としたコースです。
算数では、基礎計算はもちろん、文章題、図形など『数学』に移行した際、総合的に考えることができるよう導いていきます。国語では読解のルールをしっかりと学習し、学校教科書内容の定着と、漢字や知識事項の学習を行います。
算数・国語の内容に不安があったり、学習習慣をつけたい方には最適なコースです。算数40分・国語40分の週80分間のコースです。
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
|
個別指導 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
全国テスト(希望制) |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
英 ジュニア英語コース
吸収力のある小学生のうちから、英語の4技能『聞く・読む・話す・書く』を正しく身に付けさせ、中学校の学習へと結びつけていきます。学習期間の程度に合わせて、『英検』にもチャレンジさせ、お子様の英語学習に対する、さらなる興味や意欲へとつなげていきます。
通常の算数・国語の授業の後に実施することも、別の曜日で実施することもできます。(週1回 40分または80分)
集団塾との併用コース
集団塾のカリキュラムに沿って、テストの成績を上げたり内容の定着を図る演習をしたりするコースです。
基礎を復習したい
大手の進学塾では、小学6年生の夏休みまでに中学受験の単元を終了させて、6年生の夏休み以降になると実践的な演習に入るケースがほとんどです。その為、5年生での授業ペースは速くなり宿題の量も膨大になります。その中で、一部の生徒は基礎が身につかないまま取り残されてしまうため、個別指導を利用してそれまで習った単元の復習をするといったパターンです。
クラスアップの対策
進学塾では週1回・月1回のテストや、年数回行われるクラス横断型の組み分けテストがあります。一般的には、より上位クラスに在籍しているほうが授業もハイレベルになり合格率がアップしますので、そのクラスアップ対策として個別指導を併用するパターンです。
苦手科目の克服
生徒によって得意・不得意の科目が顕著に現れるのが、だいたい4年生の後半以降からです。特に、算数や理科などの理数系科目を苦手とするお子さんは、このタイミングで基礎を身につけておかないと、6年生での実戦的な内容に全くついていけなくなるので、早めに苦手科目の対策を講じることが大切です。
授業時間も様々可能
通塾日も週1回から、授業時間も40分・80分・120分と柔軟に対応が可能です。
週1回(月間4回、1教科) 40分 5,250円 ※税抜
週1 or 2回(月間4 or 8回、2教科) 80分 10,500円 ※税抜
週1 or 2回(月間4 or 8回、3教科) 120分 15,750円 ※税抜
受講科目・指導内容も、各生徒さんの希望に応じて設定できます。
算数・国語・理科・社会・英語・作文(記述)
※ お越しいただく際は、お通いの集団塾にカリキュラム表や日程表、お使いの教材、それまでに受験されたテストなどをお持ち頂けると具体的なお話が可能です。
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
|
個別指導 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |